このサイトではJavascriptを使用しています。現在、JavaScriptが無効のため一部機能をご使用いただけません。
トップへ戻る
2020年 (65)
2019年 (45)
2018年 (28)
2017年 (24)
2016年 (42)
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方はこちらをご利用ください。
4月行事予定とスクールバス運行計画をアップしましたので「配布物」をご覧下さい。
兵庫県知事メッセージが更新されましたので、「配布物」をご覧下さい。
7月の「通学路合同点検に係る危険箇所調査」でご指摘頂いた箇所について、更に対策が実施されましたのでお知らせいたします。
①緑の道しるべ公園前の転落防止策が別添写真のように設置されました。
②緑の道しるべ公園付近の県道が舗装され走りやすくなっています。
通学路の安全性を向上させるため、引き続き要望を上げていきたいと考えています。今後とも宜しくお願いいたします。
兵庫県知事メッセージが更新されましたので、「配布物」をご覧ください。
保護者 様
平素は本校教育にご支援とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。いよいよ明日が卒業証書授与式となりました。
3年生の保護者の皆様のお喜びはひとしおのことと存じます。心よりお祝い申し上げます。
1・2年生の保護者につきましては、3月10日(水)卒業式当日は給食がございません。3年生を見送り後、下校となります。ご注意ください。
本日(2月26日 金曜日)生徒総会がありました。新型コロナウィルス感染症の拡大防止のため、オンラインによる総会になりましたが、今年度の活動の反省を活かし、次年度に一宮中をどのように創っていくか、みんなで考える機会となりました。 最初に各学級からの報告があり、続いて後期の活動目標と反省について、各専門委員会からの報告がありました。発表する人たちは練習をしっかり行うなど、準備を入念に行ってきた様子がうかがえ、堂々と話している姿がとても印象的でした。
各教室でも、どの学年も全員が真剣に発表を聞き、とても充実した生徒総会となりました。期末テスト最終日という設定で、時間的な制約のある中でしたが、しっかりと企画準備、運営した生徒会の皆さん、ありがとうございました。 また、総会に引き続いて後期生徒会本部役員から退任の挨拶と、新年度本部役員の力強い所信表明がありました。よりよい学校づくりのために全員で力を合わせて笑顔と活気のある一宮中にしていってほしいと思います。
3月の行事予定とスクールバス運行計画をアップしましたので、「配布物」をご覧ください。
本日、一宮漁協の方が地域の特産品を知ってもらいたいとの願いから、一宮地区の小中学校生への寄贈品として、 海苔をお届けくださいました。 一宮地区地区の児童・生徒を代表し、本校の生徒会長と副会長が、にっこり笑顔で海苔を受け取りました。 全国3位の生産量を誇る兵庫県の海苔。中でも、今回頂いたのは一宮漁協での初摘みの海苔で、口溶け具合が最高だそうです。給食で頂くのが楽しみです。
保護者様
明日、2月16日(火)は公立高校推薦入試が行われ、3年生は3校時で下校になるため(3年生は給食がありません。)、スクールバスの1便を11:50とさせていただきます。
なお、2便目は通常通り、1・2年生の部活終了予定時刻の17:45となります。ご確認下さい。よろしくお願いします。
メールアドレスを登録するといろいろな情報をお送りします。
新規登録・変更・確認・退会はこちら
QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。